ウェブ制作デザイナー

ウェブ制作デザイナー

求む!
デザインの力で、
世界をもっと美しくしたい!
熱い想いを持つ、ウェブ制作デザイナー

仕事内容

デザインの力で想いをカタチに
ビジネスを加速させるウェブ制作デザイナー

■この仕事の目的はなに?

ウェブ制作デザイナーとして、お客様のビジネスを成功に導くウェブサイトを創り上げる、クリエイティブでやりがいのある役割を担います。お客様の想いやビジョンを美しく、効果的に表現することで、世界中の人々にその価値を届けます。

「デザインスキルを実践で磨きたい」「自分のアイデアを活かして、人や社会に貢献するものを作りたい」——そんな情熱を持つあなたに、理想的な仕事です。あなたのデザインで作られたウェブサイトが、お客様のビジネス成長を支え、社会にポジティブな影響を与える瞬間を体験できます。

私たちが目指すのは、ウェブを通じた価値ある情報発信を支えること。ユーザーに寄り添ったデザインで、心地よく美しいウェブ体験を提供し、お客様の夢を実現するパートナーとして寄り添います。

■具体的な仕事の内容は?

ウェブ制作デザイナーの仕事は、お客様の求めていることを調べることから始まります。ビジネスの目的やターゲット層、伝えたいメッセージを深く理解し、それを基にした最適なサイト構成やデザインを企画します。あなたのアイデアとクリエイティブな感性を活かし、世界に一つだけのウェブサイトを形にします。

デザイン制作では、PhotoshopやIllustratorなどのツールを活用し、視覚的に魅力的でありながら、直感的に使いやすいウェブサイトを構築します。デザイン性だけでなく、ユーザーエクスペリエンスを重視したアプローチで、訪問者の心を掴むウェブサイトを作り上げます。

ウェブサイト完成後は、動作テストを行い品質を保証します。必要に応じて更新や改修を行います。

仕事環境

通勤時間ゼロの完全リモートワークを導入しています。

現在、国内各地のみならず、カナダ、オーストラリアなど、世界中の様々な場所で活躍するメンバーが在籍しています。

オンラインツールを駆使した円滑なコミュニケーション体制により、場所に縛られない柔軟な働き方を実現。私たちは、あなたらしい働き方で最大限の能力を発揮できる環境を整えています。

実際に働いている方の声

インタビュー 岡田さん

久家 
岡田さんは、日本現実化戦略研究所で仕事をして何年ぐらいですか、今。
岡田さん 
3年ぐらいかなと。
久家 
嘘とかオーバーは一切いらないので、奥田さんはまる現で働いて何が一番良かったですか。
岡田さん 
すごい成長のスピードがめちゃめちゃ速くなった。
すごい良かったなと。
久家 
普段どんなお仕事をしてます。
岡田さん 
前は鍼灸師のお仕事していました。
今はもうオンラインビジネスのサポートとか、AI使ってデータ解析など、そういったところのお手伝いをさせてもらっています。
久家 
オンラインで自宅で仕事してますよね。
会社に通わないで、フルリモートの仕事して良かったことってどんなこと。
岡田さん 
職場まで15秒でつくっていうのが最高です。
自宅で、寝室からパソコンまで10秒かからないっていうのが最高です。
前は1時間ぐらいかけて治療院まで行って、帰ってっていうのやっていたので。
久家 
勤めてるときね。
簡単で結構なので、1日、岡田さん、朝起きるじゃないですか。
起きてどんなことしてるんですか。
朝、だいたい何時ぐらい起きてるんですか。
岡田さん 
6時とかに起きて、何か紙に今日どんなふうな1日かなというのを紙に書き出したりとか、いつも目標達成のイメージをしてニヤニヤしたり。
久家 
簡単に仕事の内容を。
仕事は何時ぐらいから。奥さんはいます。
岡田さん 
妻は寝てるままで、6時半か7時ぐらいに起きてきて。
久家 
自分のペースで食事したり、奥さんも一緒にいられる。
岡田さん 
そうですね。
妻も家で仕事してるので。
最初は同じ部屋嫌って。
今は同じ部屋仲良くしてます。
久家 
自分で好きな時間に食事して、好きな時間に寝られる
岡田さん 
そうですね。
久家 
今、おいくつですか。
岡田さん 
39歳です。
久家 
自宅でオンラインで仕事をするとか、AIを使って仕事をする。
どんな人に、まる現がおすすめですか。
岡田さん 
誠実に、着実に、1個ずつ積み重ねることができる人におすすめかなって思います。
久家 
何故ですか。
岡田さん 
1個ずつ積み重ねることが出来る人って、絶対成果が出るっていうのを、この中にいて思うんで。
そういった方ほど、成果出るのでやってほしい。
久家 
毎月260人ぐらいの人が、募集で応募されるんですね。
そういう人に、メッセージがあれば。こういうとこはいいけど、こういうとこは、ちょっときついよってあったら教えてください。
岡田さん 
成長できるスピードが速くなるんですけど、流れに乗り切れないと溺れちゃうところもあるかなと思うので。
そこだけは、自分のペースを乱さずにやってもらったら大丈夫じゃないかな。

スタッフの1日

創造力と技術で価値を形に
デザインでビジネスを加速させる毎日へ

1. 朝 (9:00-10:00)
-チャットの確認と返信
-本日のスケジュールとタスクの確認
-デザインのインスピレーションを得るためのリサーチ

2. 午前 (10:00-12:00)
-クライアントからの要望やフィードバックの確認
-新規プロジェクトの企画・構想を練る
-ワイヤーフレームやサイトマップの作成

3. 昼休憩 (12:00-13:00)

4. 午後前半 (13:00-15:00)
-PhotoshopやIllustratorを使ったデザイン制作
-チームミーティングで進捗共有やアイデアのブレーンストーミング
-クライアントへのデザイン提案資料の準備

5. 午後後半 (15:00-17:00)
 -HTML、CSS、JavaScriptを用いたコーディング作業
-WordPressなどのCMSを使ったサイト構築
-テスト環境での動作確認とバグ修正

6. 夕方 (17:00-18:00) 
-本日の業務を振り返り、翌日のタスクを整理
-デザインファイルやコードの整理・バックアップ
-最新のデザイントレンドや技術の自己学習

7. 随時対応
-クライアントからの緊急の問い合わせや修正依頼に対応
-チームメンバーとのコミュニケーションを密にし、情報共有を徹底
-プロジェクトの進行状況を管理し、スケジュールを調整

求める人材はこんな人!

1. デザインが好きで、常に新しい表現方法を探求している人
特徴: デザインに情熱を持ち、最新のトレンドや技術を積極的に学ぶ。

   具体的には…
-お客様の要望に応えるだけでなく、新しいアイデアや表現方法を提案し、魅力的なウェブサイトを創り上げます。

2. お客様の想いを理解し、カタチにすることに喜びを感じる人
特徴: 高いコミュニケーション能力で、お客様のニーズを的確に捉える。

   具体的には…
-ヒアリングを通じてお客様のビジョンを深く理解し、それをデザインに反映させて世界中に発信します。

3. チームワークを大切に、周りの人と協力しながら仕事を進められる人
特徴: 協調性があり、他のメンバーと円滑にコミュニケーションが取れる。

   具体的には…
-チームメンバーと協力してプロジェクトを進め、最高のウェブサイトを完成させる達成感を分かち合います。

4. 責任感があり、最後までやり遂げる力のある人
特徴: プロジェクトの目標と期限を守り、高品質な成果物を提供できる。

   具体的には…
– 困難な課題にも粘り強く取り組み、納期までにプロジェクトを完遂します。

5. 新しい技術やトレンドを学ぶことに意欲的な人
 特徴: 学習意欲が高く、自己研鑽を続けることでスキルを向上させる。

   具体的には…
-最新のデザインツールやウェブ技術を積極的に習得し、プロジェクトに活かします。

6. 創造力が豊かで、独自のアイデアを持っている人
特徴: 発想力があり、既存の枠にとらわれない新しいデザインを生み出せる。

   具体的には…
-お客様に驚きと感動を与えるような独創的なウェブサイトを提案・制作します。

7. ユーザー目線でデザインできる人
特徴: ユーザーエクスペリエンスを重視し、使いやすさとデザイン性を両立できる。

   具体的には…
-ユーザビリティを考慮したデザインで、訪れる人に喜ばれるウェブサイトを制作します。

この仕事をおススメする7つの理由

【理由1】Webデザインのプロフェッショナルになれる!
デザインの原則や配色、タイポグラフィなど、Webデザインの基礎から応用までを習得できます。

【理由2】HTML・CSSのコーディングスキルが身につく!
Webページを構築するためのコーディングスキルを学び、デザインを形にできます。

【理由3】WordPressを使いこなし、サイト制作・運用ができる!
世界で最も利用されているCMSをマスターし、柔軟なサイト構築と運用が可能になります。

【理由4】デザインツールを自在に操れるようになる!
PhotoshopやIllustratorなどを使いこなし、プロ品質のデザインが制作できます。

【理由5】UI/UXデザインの知識でユーザーに喜ばれるサイトを作れる!
ユーザー目線で使いやすいWebサイトをデザインし、快適な体験を提供できます。

【理由6】SEOの基礎を学び、集客力のあるサイトを制作できる!
検索エンジンに最適化されたサイトを作り、ビジネスの成果を高められます。

【理由7】デザインの力で社会に貢献できる!
あなたのデザインが世界中の人々に影響を与え、お客様のビジネス成功に貢献します。

募集要項

報酬頑張り次第で毎月昇給できるので、仕事のモチベーションを維持できます
■時間帯報酬:1,163円
 ※2024年10月から時給UPしました!
■試用期間あり=3ヶ月かつ250時間 ※試用期間中も昇給可能
■業務委託契約となります。
勤務時間週3日以上(5日できる方大歓迎)
1日3時間~OK  ※【平日日本時間9時〜17時の間で計2時間稼働必須】
週合計15時間以上
■フルフレックス制
■作業時間は自己申告制・休日申請不要
※お子様の送迎時間や長期休みなどもお気軽にご相談ください。
必須スキル・パソコン、インターネット環境、スマートフォンをお持ちの方(windows・Mac どちらも可)
※Webミーティングが可能なカメラ付きパソコン、または外付けカメラ必須
・Excel、Wordなど、ビジネス用ツールの基本操作ができる方
・Canva、Photoshopなど、画像編集ソフトを操作できる方 
・WordPressを操作できる方歓迎(必須)

・ITツールを利用することに抵抗がない方(チャットワーク、Gmail、Zoomなど)
※ 今まで使った事がなくても、このようなツールを使うことに抵抗がなければOKです
・個人情報を扱いますので『守秘義務』を守れる方
・責任感が強く、最後まで仕事をやり遂げられる方
・採用から1ヶ月以内に稼働開始いただける方
歓迎・優遇当てはまらなくとも選考で不利になることはございません。
・オフィスワークや一般企業での勤務経験が豊富な方
・Webデザイン業務のお仕事経験者
・デザインツール(canvaなど)を使ったことがある方
・Adobe Illustrator/Photoshopが使える方
・週20時間以上作業できる方
・システムエンジニア経験者
・サーバー管理経験者
採用までの流れ(1)応募・書類選考
まずはぜひご応募ください。
弊社では選考に通過できなかった場合でも
半年後に再チャレンジ可能ですので、
お気軽に挑戦してみてください。

(2)課題テスト選考
20分程度で完了する、メール文書の作成テストです。
情報を正しく確認し伝達できているか、お客様へ心のこもった対応や
一歩先を読む対応ができているか等を見させていただきます。

※書類選考後、課題テストをご依頼させて頂く方にのみ、3営業日以内に返信をさせて頂きます。書類選考で不採用となった方には課題テストのご案内を致しませんのでご了承ください。

(3)ヒアリングシート提出
課題テストに合格された方へ、ヒアリングシートと履歴書をご提出いただきます。

(4)WEB面接(1~2回)
ヒアリングシートをパスされた方へ、最終ステップとしてWEB面接に進んでいただきます。
1週間以内に結果をご連絡いたします。