集客画像クリエイター
求む!
「好き」と「こだわり」が
世界を動かす!
人々を魅了したい
集客画像クリエイター募集!
仕事内容
画像の力で魅力を引き出す
ビジネスを成功に導く集客画像クリエイターへ
■この仕事の目的はなに?
集客画像クリエイターとして、あなたはお客様の商品やサービスの魅力を最大限に引き出す画像を制作し、ビジネスの成功をサポートする重要な役割を担います。画像編集を通して、お客様の想いやビジョンを視覚的に表現し、多くの人々の心を動かします。
「画像編集のスキルを実践で磨きたい」「自分の感性を活かして、人々に感動や喜びを与えたい」
——そんな情熱を持つあなたに、この仕事は理想的です。あなたが制作した画像が、お客様のビジネス成長を支え、社会にポジティブな影響を与える瞬間を体験できます。
私たちが目指すのは、画像の持つ無限の可能性を追求し、人々の心を豊かにすること。高品質で魅力的な画像を通して、お客様の夢を実現するパートナーとして寄り添います。
■具体的な仕事の内容は?
集客画像クリエイターの仕事は、お客様の要望や目的を丁寧にヒアリングすることから始まります。商品やサービスの特徴、ターゲット層、伝えたいメッセージを深く理解し、それを基に最適な画像の企画・制作を行います。あなたのクリエイティブな感性と技術を活かし、魅力的で効果的な画像を作り上げます。
画像編集では、PhotoshopやIllustratorなどの画像編集ソフトを使用し、色調補正、トリミング、合成などのテクニックを駆使して高品質な画像を制作します。デザインの基礎知識を活かし、構図や配色、タイポグラフィにもこだわり、視覚的に訴求力のある画像を作成します。
また、WebサイトやSNS、広告媒体など、用途に応じた最適な画像を作成します。Web用の最適化や印刷物用の高解像度データの作成など、媒体に合わせた対応も行います。
完成した画像はお客様やチームメンバーと共有し、フィードバックを基に改善・調整を行います。納品後も、必要に応じて更新や追加の対応を行い、お客様と長期的な関係を築きます。
これらの活動を通して、あなたの技術と感性で人々の心を動かす画像を生み出し、お客様のビジネス成功に貢献します。社会に感動や喜びを届ける——そんなやりがいのある仕事です。
仕事環境
通勤時間ゼロの完全リモートワークを導入しています。
現在、国内各地のみならず、カナダ、オーストラリアなど、世界中の様々な場所で活躍するメンバーが在籍しています。
オンラインツールを駆使した円滑なコミュニケーション体制により、場所に縛られない柔軟な働き方を実現。私たちは、あなたらしい働き方で最大限の能力を発揮できる環境を整えています。
実際に働いている方の声
スタッフの1日
画像編集の力で魅力を引き出す
ビジネスを支える毎日へ
1. 朝 (9:00-10:00)
-メールやチャットの確認と返信
-本日のスケジュールとタスクの確認
-画像制作のインスピレーションを得るためのリサーチ
2. 午前 (10:00-12:00)
-クライアントからの要望やフィードバックの確認
-新規プロジェクトの構想を練り、素材を収集
-PhotoshopやIllustratorを使った基本的な画像編集やレタッチ
3. 昼休憩 (12:00-13:00)
4. 午後前半 (13:00-15:00)
-クライアントのイメージに基づいた画像の加工・デザイン制作
-チームミーティングで進捗共有やアイデアのブレインストーミング
-SNSやWeb広告用画像の作成と最適化
5. 午後後半 (15:00-17:00)
-印刷用画像の作成(ポスターやパンフレット用デザインの調整)
-クライアントへの画像提案資料を作成し、フィードバックを反映
-完成した画像の品質チェックと納品準備
6. 夕方 (17:00-18:00)
-本日の業務を振り返り、翌日のタスクを整理
-画像データの整理・バックアップ
-最新のデザイン技術や画像編集トレンドの自己学習
7. 随時対応
-クライアントからの緊急の問い合わせや修正依頼に対応
-チームメンバーとの密なコミュニケーションで情報共有
-プロジェクトの進行状況を管理し、スケジュールを調整
求める人材はこんな人!
1. 画像編集が好きで、常に新しい技術や表現方法を探求している人
特徴: 画像編集に情熱を持ち、最新のトレンドやソフトウェアを積極的に学ぶ。
具体的には…
-お客様の要望に応えるだけでなく、新しいアイデアや表現方法を提案し、魅力的な画像を創り上げます。
2. 細部までこだわり、クオリティの高い仕事を目指せる人
特徴: 細部にまで注意を払い、高品質な成果物を提供できる。
具体的には…
-色調や構図、タイポグラフィなど、細部にこだわり商品の魅力を最大限に引き出す画像を作成します。
3. お客様の要望を理解し、期待を超える作品を作りたいという意欲のある人
特徴: 高いコミュニケーション能力で、お客様のニーズを的確に捉える。
具体的には…
-ヒアリングを通じてお客様のビジョンを深く理解し、それを超えるクリエイティブな画像を提供します。
4. チームワークを大切に、周りの人と協力しながら仕事を進められる人
特徴: 協調性があり、他のメンバーと円滑にコミュニケーションが取れる。
具体的には…
-チームメンバーと協力してプロジェクトを進め、最高の作品を完成させる達成感を分かち合います。
5. 常にポジティブで、新しい挑戦を楽しめる人
特徴: 前向きな姿勢で、未知の課題にも積極的に取り組める。
具体的には…
-新しい技術や表現方法を取り入れ、独自の作品を生み出すことに挑戦します。
6. 創造力が豊かで、独自のアイデアを持っている人
特徴: 発想力があり、既存の枠にとらわれない新しいデザインを生み出せる。
具体的には…
-人々の心を動かすような、インパクトのある画像や広告を提案・制作します。
7. 責任感があり、最後までやり遂げる力のある人
特徴: プロジェクトの目標と期限を守り、高品質な成果物を提供できる。
具体的には…
-困難な課題にも粘り強く取り組み、納期までにプロジェクトを完遂します。
この仕事をおススメする7つの理由
【理由1】画像編集ソフトのプロフェッショナルになれる!
PhotoshopやIllustratorなど、業界標準の画像編集ソフトを使いこなし、思い通りの表現が可能になります。
【理由2】プロレベルの写真レタッチ・加工スキルが身につく!
色調補正、トリミング、合成など、写真のクオリティを向上させるテクニックを習得できます。
【理由3】デザインの基礎知識を学び、魅力的な画像を作成できる!
構図、配色、タイポグラフィなどのデザイン原則を理解し、視覚的に訴求力のある画像を作成できます。
【理由4】マーケティング視点を持った画像編集ができるようになる!
ターゲットや目的を意識した画像編集を行い、ビジネスの成果に直結するスキルが身につきます。
【理由5】Webデザインの基礎知識を習得し、最適な画像を提供できる!
Webサイトに最適化されたサイズや解像度の画像を作成し、サイトのパフォーマンスを向上させます。
【理由6】企業やブランドのイメージを向上させる画像を作成できる!
企業のコンセプトを理解し、印象的な画像でブランド価値を高めます。
【理由7】あなたのクリエイティブで社会に感動や喜びを与えられる!
人々の心を動かす画像を作成し、社会にポジティブな影響を与えることができます。
募集要項
報酬 | 頑張り次第で毎月昇給できるので、仕事のモチベーションを維持できます ■時間帯報酬:1,163円~ ※2024年10月から時給UPしました! ■試用期間あり=3ヶ月かつ250時間 ※試用期間中も昇給可能 ■業務委託契約となります。 |
勤務時間 | ■週3日以上(5日できる方大歓迎) ■1日3時間~OK ※【平日日本時間9時〜17時の間で計2時間稼働必須】 ■週合計15時間以上 ■フルフレックス制 ■作業時間は自己申告制・休日申請不要 ※お子様の送迎時間や長期休みなどもお気軽にご相談ください。 |
必須スキル | ・パソコン、インターネット環境、スマートフォンをお持ちの方(windows・Mac どちらも可) ※Webミーティングが可能なカメラ付きパソコン、または外付けカメラ必須 ・Excel、Wordなど、ビジネス用ツールの基本操作ができる方 ・Canva、Photoshopなど、画像編集ソフトを操作できる方 ・WordPressを操作できる方歓迎(必須ではございません) ・ITツールを利用することに抵抗がない方(チャットワーク、Gmail、Zoomなど) ※ 今まで使った事がなくても、このようなツールを使うことに抵抗がなければOKです ・個人情報を扱いますので『守秘義務』を守れる方 ・責任感が強く、最後まで仕事をやり遂げられる方 ・採用から1ヶ月以内に稼働開始いただける方 |
歓迎・優遇 | 当てはまらなくとも選考で不利になることはございません。 ・PhotoshopやCanvaなどの画像編集ツールを使用した実務経験。 ・SEO知識 |
採用までの流れ | (1)応募・書類選考 まずはぜひご応募ください。 弊社では選考に通過できなかった場合でも 半年後に再チャレンジ可能ですので、 お気軽に挑戦してみてください。 (2)課題テスト選考 20分程度で完了する、メール文書の作成テストです。 情報を正しく確認し伝達できているか、お客様へ心のこもった対応や 一歩先を読む対応ができているか等を見させていただきます。 ※書類選考後、課題テストをご依頼させて頂く方にのみ、3営業日以内に返信をさせて頂きます。書類選考で不採用となった方には課題テストのご案内を致しませんのでご了承ください。 (3)ヒアリングシート提出 課題テストに合格された方へ、ヒアリングシートと履歴書をご提出いただきます。 (4)WEB面接(1~2回) ヒアリングシートをパスされた方へ、最終ステップとしてWEB面接に進んでいただきます。 1週間以内に結果をご連絡いたします。 |