WEB集客マーケッター
求む!
データ分析力と行動力で、
ビジネスを成功に導く
WEB集客マーケッター
仕事内容
データ分析力と行動力で
ビジネスを成功に導くWeb集客マーケッターへ
■この仕事の目的はなに?
Web集客マーケッターとして、あなたはデータ分析と戦略的思考を駆使し、効果的なWebマーケティング戦略を立案・実行する重要な役割を担います。企業のオンラインプレゼンスを強化し、ターゲットとなる顧客を惹きつけ、ビジネスの成長に直接貢献します。
「Webマーケティングのスキルを磨きたい」「自分のアイデアでビジネスを成功に導きたい」——そんな情熱を持つあなたに、この仕事は最適です。あなたの分析力と行動力が企業の成長を加速させ、社会にポジティブな影響を与える瞬間を体験できます。
私たちが目指すのは、データドリブンなマーケティング戦略を通じて、ビジネスの成功と顧客満足度の向上を実現すること。最新のツールや技術を活用し、企業と顧客をつなぐ架け橋として共に歩みましょう。
■具体的な仕事の内容は?
Web集客マーケッターの仕事は、市場調査やデータ分析から始まります。ターゲット市場や競合他社の動向を把握し、顧客のニーズを深く理解します。その上で、SEO、SEM、SNSマーケティング、コンテンツマーケティングなど、多岐にわたるWebマーケティング戦略を立案・実行します。
具体的には、Google AnalyticsやSearch Consoleなどのアクセス解析ツールを活用し、Webサイトのパフォーマンスを分析・改善します。リスティング広告やディスプレイ広告、SNS広告の運用・最適化を行い、費用対効果の高い集客を実現します。
また、ブログ記事やウェブサイトコンテンツ、SNS投稿などのコンテンツを企画・制作・配信し、顧客エンゲージメントを高めます。SEO対策を施し、検索エンジンからの流入を増加させ、ブランド認知度の向上に貢献します。
さらに、最新のマーケティングツールやテクノロジーを積極的に導入し、業務効率化と成果最大化を図ります。関係部署との連携を密にし、チームとしてビジネスの成長を支えます。
これらの活動を通して、あなたの分析力、戦略的思考、そして実行力でビジネスを成功に導きます。データに基づいた意思決定で成果を出し、企業の成長に直接貢献する——そんなやりがいのある仕事です。
仕事環境
通勤時間ゼロの完全リモートワークを導入しています。
現在、国内各地のみならず、カナダ、オーストラリアなど、世界中の様々な場所で活躍するメンバーが在籍しています。
オンラインツールを駆使した円滑なコミュニケーション体制により、場所に縛られない柔軟な働き方を実現。私たちは、あなたらしい働き方で最大限の能力を発揮できる環境を整えています。
実際に働いている方の声
インタビュー 鳥居さん
久家
鳥居さんは今はうちの仕事をやって何年ぐらいになりますか。
鳥居さん
おそらく6年、5年6年になると思います。
久家
5年6年わかりました。
今どんな仕事を主に担当してますか。
鳥居さん
今、広告運用の責任者であったりとか。
あとは画像編集、動画編集、LP制作。
Webデザイナーですね。データ管理もやらせていただいてます。
久家
日本現実化戦略研究所まる現で仕事して良かった点はどんなことですか。
鳥居さん
良かった点は、例えば自宅にいながらであったりとか、場所を問わずに仕事ができているということですかね。特に会社員の頃は満員電車に乗っていましたので。
そういったのに乗らずに、ストレスなく仕事させていただいたのがすごく良かったところです。
久家
働く時間、もちろん会社満員電車とか会社員時代は行ってたと思うんですが、朝起きてから大体どんな感じでスケジュール組むんです。
朝起きてまずミーティングやって、次に自分で決めた仕事をやってくっていう感じだと思うんすが、大体その後どんな感じかもう簡単でいいんですが。
鳥居さん
一日の決めた仕事をしたりミーティングであったりとか。
それが終わって隙間時間にはちょっと散歩に行ったりとか、最近はジムに行ったりとかっていう体を鍛えて。自分である程度自由なスケジュールを組めるっていうのがすごくいいなと思っています。
久家
わかりました。
今、既婚でらっしゃると思うんですが、奥さんとかも意外に時間合わせたりできますか。
鳥居さん
おかげさまで合わせられるようになりつつありますね。
久家
なぜまる現やってみないって言われたとき他の会社勤めてたのに、まる現やってみようと思ったんですか。
鳥居さん
2つありまして。
一つはパソコン1台で好きなときに好きな場所で働きたいっていう漠然とした願望というか思いがあったんですけども。
それを実現できるのではないかというところで飛び込んだっていうのが一つですね。
実際に今私東京に住んでいますけども、以前は淡路島とか大阪とか石川とか転々としていた時期がありまして。
久家
今、4ヶ所を転々として住んで仕事やってたんだ。
鳥居さん
そうですねはい。
久家
どうぞ続けてください素晴らしい。
どうですかそういう生活ってよかったですか。
鳥居さん
すごく良かったです。
これはもう間違いなく会社員の頃ではできないライフスタイル、仕事のスタイルだったので、そこはすごく感謝しています。
もう一つが、会社員で当時はエンジニア、プログラマー、プログラミングとかやっていたんですけども、その仕事だけだと正直ちょっとどうなるのかなっていう、会社にい続けるっていう不安もありストレスもあったんですけども、そういったところから抜け出すっていうことはあれですけども、自分の中で活躍できる場がないかっていうところで、まる現さんにお世話になったという経緯があります。
久家
わかりました。ありがとうございます。
どんな人が一番おすすめだと思いますこういう仕事って。
鳥居さん
一つはパソコン1台で好きなときに好きな場所で働くっていうライフスタイルというか、仕事のスタイルを目指している方。
もう一つは成長、自分のスキルアップであったりとか成長していきたいという方ですね。
よく久家さんにも、やることがあるけど10年であれば1年でやってやるとか、今一年やることを1ヶ月やるであったりとかですね。
ということをおっしゃっていいただいておりますので、すごく密度は濃いと思います。
そういったより短期間で自分の願望実現があったりとか、成長していきたいという方に関してはすごくおすすめだと思います。
スタッフの1日
データ分析と戦略で
ビジネスを成長させる毎日へ
1. 朝 (9:00-10:00)
-チャットの確認と返信
-本日のスケジュールとタスクの確認
-ウェブサイトや広告キャンペーンの前日データをチェック
2. 午前 (10:00-12:00)
-アクセス解析ツール(Google Analytics、Search Consoleなど)を用いたウェブサイトのパフォーマンス分析
-キーワード調査とSEO戦略の見直し、改善点の洗い出し
-リスティング広告やSNS広告の効果測定と最適化
3. 昼休憩 (12:00-13:00)
4. 午後前半 (13:00-15:00)
-コンテンツマーケティングの企画・制作(ブログ記事、SNS投稿、メールマガジンなど)
-チームミーティングで進捗共有や戦略のブラッシュアップ
-新しいマーケティングツールや最新トレンドの調査・導入検討
5. 午後後半 (15:00-17:00)
-広告クリエイティブやランディングページのA/Bテスト実施
-データ分析に基づく改善提案の作成、関係部署への共有
-次回キャンペーンの企画やマーケティング戦略の立案
6. 夕方 (17:00-18:00)
-本日の業務を振り返り、翌日のタスクを整理
-レポート作成と上司や関係者への報告
-自己学習や業界ニュースのチェックでスキルアップ
7. 随時対応
-緊急の問い合わせやトラブルへの対応(ウェブサイトの不具合、広告配信の問題など)
-チームメンバーとの密なコミュニケーションで情報共有
-マーケティング戦略の調整や新規施策の提案
求める人材はこんな人!
1. データ分析が得意で、論理的思考力が高い人
特徴: データを正確に分析し、論理的に結論を導き出せる。
具体的には…
-アクセス解析ツールを使いこなし、ウェブサイトや広告のパフォーマンスを分析し、改善策を提案します。
2. 好奇心旺盛で、新しい技術やトレンドに敏感な人
特徴: 最新のマーケティングツールやテクノロジーに興味を持ち、積極的に学ぶ。
具体的には…
-新しいマーケティング手法やツールを試し、業務に取り入れて成果を最大化します。
3. 行動力があり、結果にコミットできる人
特徴: 戦略を迅速に実行し、目標達成に向けて努力できる。
具体的には…
-データ分析に基づいた施策を素早く実行し、PDCAサイクルを回して継続的に改善します。
4. コミュニケーション能力が高く、チームワークを大切にする人
特徴: 関係部署やチームメンバーと円滑にコミュニケーションを取れる。
具体的には…
-営業部門やデザイン部門と連携し、効果的なマーケティング戦略を実現します。
5. 責任感があり、最後までやり遂げる力のある人
特徴: 任されたプロジェクトをしっかりと遂行し、成果に責任を持つ。
具体的には…
-キャンペーンの企画から実施、効果測定まで一貫して担当し、目標達成に貢献します。
6. クリエイティブな発想力を持ち、独自のアイデアを提案できる人
特徴: 新しい視点でマーケティング戦略を考え、実行に移せる。
具体的には…
-顧客を引きつける魅力的なコンテンツやキャンペーンを企画・提案します。
7. 自己成長意欲が高く、常に学び続けられる人
特徴: 自分のスキルを磨き、最新の知識を吸収する意欲がある。
具体的には…
-マーケティング関連のセミナーや勉強会に参加し、得た知識を業務に活かします。
この仕事をおススメする7つの理由
【理由1】Webマーケティングのプロフェッショナルになれる!
SEO、SEM、SNSマーケティング、コンテンツマーケティングなど、Webマーケティングの幅広いスキルを習得し、戦略的に活用できるようになります。
【理由2】データ分析能力が磨かれる!
アクセス解析ツールを使いこなし、データに基づいた意思決定ができるようになります。市場や顧客の動向を正確に把握し、効果的な施策を打ち出せます。
【理由3】最新のマーケティングツールを使いこなせる!
Google Analyticsやマーケティングオートメーションツールなど、最新のテクノロジーを活用し、業務効率化と成果最大化を実現できます。
【理由4】戦略立案力と問題解決能力が向上する!
市場調査や競合分析を通じて、効果的なマーケティング戦略を立案し、予期せぬ課題にも臨機応変に対応する力が身につきます。
【理由5】コンテンツ制作・発信力が身につく!
ブログ記事やSNS投稿、動画コンテンツなど、多様なメディアで顧客を惹きつけるコンテンツを制作し、ブランド価値を高められます。
【理由6】ビジネスの成長に直接貢献できる!
自分の施策が企業の売上や成長に直結するため、大きなやりがいを感じられます。成果を数値で実感できるので、モチベーションも高まります。
【理由7】キャリアの幅を広げ、社会に貢献できる!
得たスキルは他の分野でも活かせるため、キャリアの選択肢が広がります。また、効果的なマーケティングで人々のニーズを満たし、社会全体の発展に寄与できます。
募集要項
報酬 | 頑張り次第で毎月昇給できるので、仕事のモチベーションを維持できます ■時間帯報酬:1,163円~ ※2024年10月から時給UPしました! ■試用期間あり=3ヶ月かつ250時間 ※試用期間中も昇給可能 ■業務委託契約となります。 |
勤務時間 | ■週3日以上(5日できる方大歓迎) ■1日3時間~OK ※【平日日本時間9時〜17時の間で計2時間稼働必須】 ■週合計15時間以上 ■フルフレックス制 ■作業時間は自己申告制・休日申請不要 ※お子様の送迎時間や長期休みなどもお気軽にご相談ください。 |
必須スキル | ・パソコン、インターネット環境、スマートフォンをお持ちの方(windows・Mac どちらも可) ※Webミーティングが可能なカメラ付きパソコン、または外付けカメラ必須 ・Excel、Wordなど、ビジネス用ツールの基本操作ができる方 ・ITツールを利用することに抵抗がない方(チャットワーク、Gmail、Zoomなど) ※ 今まで使った事がなくても、このようなツールを使うことに抵抗がなければOKです ・個人情報を扱いますので『守秘義務』を守れる方 ・責任感が強く、最後まで仕事をやり遂げられる方 ・採用から1ヶ月以内に稼働開始いただける方 |
歓迎・優遇 | 当てはまらなくとも選考で不利になることはございません。 ・採用業務のお仕事経験者 ・電話・メール対応のお仕事経験者 ・突発的な夕方以降のお仕事対応ができる方 ・週20時間以上作業できる方 |
採用までの流れ | (1)応募・書類選考 まずはぜひご応募ください。 弊社では選考に通過できなかった場合でも 半年後に再チャレンジ可能ですので、 お気軽に挑戦してみてください。 (2)課題テスト選考 20分程度で完了する、メール文書の作成テストです。 情報を正しく確認し伝達できているか、お客様へ心のこもった対応や 一歩先を読む対応ができているか等を見させていただきます。 ※書類選考後、課題テストをご依頼させて頂く方にのみ、3営業日以内に返信をさせて頂きます。書類選考で不採用となった方には課題テストのご案内を致しませんのでご了承ください。 (3)ヒアリングシート提出 課題テストに合格された方へ、ヒアリングシートと履歴書をご提出いただきます。 (4)WEB面接(1~2回) ヒアリングシートをパスされた方へ、最終ステップとしてWEB面接に進んでいただきます。 1週間以内に結果をご連絡いたします。 |